私の暮らし

発達障害の子供たちと小さくミニマムに暮らしていくのが目標です。

掃除をする。

今日は玄関の前を掃き
いつも迷惑をかけているだろうお隣さんところも
ちょっと掃き

玄関横の窓に越してきてから
取り付けていた100均で作った壁かけ収納を
取り外してかごにあったものを選り分け掃除して
窓と桟をきれいにした。


ごちゃごちゃついものを入れたくなるかごを
取り外したのでだいぶスッキリした。


シャチハタ印やペン類は
マグネット式のものにいれて
玄関のドアにはっつけている。
大変便利。

子供達にもそこに片付けるように伝えられるし
わかりやすい。

カギやヘアゴムもそうしておくと
紛失率が減ってありがたい。


ものが多いと必然的に
片付けるという行為が必要だ。
というと、子供達にも同じことを言わねばならない。片付けなさいと。

これが実に面倒臭い。
つい早く早くと言ってしまう。
片付けたつもりなだけで片付いていないと
怒る私が必ず現れる。

片付けやすくて出しやすくて
そういう仕組みを模索しています。

そのために必要なものを絞る作業を
毎日する。

いつどこでどう使うか。
どこにしまうか。
どれくらい必要か。


毎日家の中を検索する。

いるもの、いらないもの
代用可能なもの、今すぐ答えが出ないもの。


それを選り分け
またふるいにかけ
ものを減らす。
定位置を決める。

その繰り返しをして
ものと暮らす。

明日はどこを片付けようかな。