私の暮らし

発達障害の子供たちと小さくミニマムに暮らしていくのが目標です。

常備菜ブーム、終わりました。


私には向いていませんでした。

何を作り置くか考えるのもそのタッパーを増やすのも作った常備菜をどう食べるかも
本を真似てみたけど私の暮らしかたに
うまくはめこめませんでした。

週一のまとめ買いや
献立を立てておいて材料を確保することも。

予算を決めてちょこちょこ2日分くらいの献立を考えて買い物するくらいはできました。


生協の宅配をお願いしているので
魚や肉類の加工品も買います。
便利です。私にとっては。

いちから作る手間を省ける。
冷凍しておける。揚げたり焼くだけでいい。

疲れたー、ご飯なんて作りたくない!という日には助かります。


へたすると肉類はソーセージやウィンナー
魚は缶詰めでも充分。

一汁二菜なので大おかずと小おかず、あれば
納豆や冷奴、漬物などで食事です。


結果としてうまくやろうとすれば出来ただろうし、改良を重ねればうまくいったはずです。

だけどそうしなかった。

諦めが早いとか、努力が足りないとか要因はあると思います。

でも無理するのをやめました。作り置きは便利であることは否定しません。

私には向いてなかったということだけ。

その日その日買い物に行って
美味しそうと思ったものや安くなっているもので考える方が楽でした。

リメイク、アレンジの下手な私には
同じものを食べ続けるのにも飽きていたし
食べないと、という風に思ってしまっていたんですね。

あれがあるから便利!ではなく
あれがまだあるから食べないと、でした。

そういうのは美味しくない。
もったいない。

勿体ない、というのは何をもってして
勿体ないというかは人其々なのですね。

にほんブログ村 小さな暮らし