私の暮らし

発達障害の子供たちと小さくミニマムに暮らしていくのが目標です。

私の指南書

f:id:imiaruhibiwo:20151113131410j:plain

今日のいいこと。
二冊でお買い得だったこと。


お弁当作りは日課です。
冷食はおいしくない、というから
なるべく手作りのおかずをいれたい。

あれこれ弁当作りの本を読んでみて
自分で読みやすかったので
中古本屋で探していたけどなかなかなくて。

諦めかけたころネットで見つけて
買いました。二冊で1000円しないんです❗

これを毎日合間に読んでおかずの下ごしらえや
詰め方やなんかを覚えます。

以前はおかずは四品と決めてました。
お弁当箱の半分がご飯、半分がおかず、思っていたからです。

今は見た目は海苔弁当みたいです。
ご飯を斜めに詰めて手前側におかずを乗っけていく。

バランもカップもいらないし、手軽。
味が移らないようにと、汁気のあるおかずは詰めないか汁気を飛ばしてつめる。

彩りは考えてないので
見た目はイマイチ。かもしれません(^_^;)

ご飯は雑穀米です。
紫色になるやつ。

それまで白米でしたが
私が雑穀米に切り替えて
子供達は苦手だから白米をご飯釜で炊き
電子炊飯器で私の食べる雑穀米を炊いています。

子供達が白米をペロリと食べて残らないので
雑穀米を入れたら気にしないらしくて
そのまま今に至ります。

だし巻きの黄色に和え物の緑、ご飯が紫色で
煮物の茶色。赤みがいつも足りないんですが
食べもしないプチトマトは入れてくれるなと言うからなしです。

すきまおかずの入る隙もないくらい
メインのおかずをドカッと入れるから
見た目はガツガツ系。
中身はじいちゃんぽい仕上がりなんですけど。

この本をこれからも愛読して
おいしいお弁当をこしらえようと
想うのでした。